CHINTAI GROUPRECRUIT

賃貸グループ

募集要項

三重県No.1
物件数を誇る、
賃貸メイトからの
四日市ガイド

三重で暮らし、働く。
名古屋より三重のがええやん。

三重県に移住して働く
先輩社員の声

元々県外に住んでいましたが、結婚を機に三重県四日市市へ移り住むことになりました。
その際、お部屋探しに賃貸メイトを利用させていただいたのですが、担当の方が話しやすかったこともあり、転職相談もしてしまいました。(笑)
この四日市という町の住みやすさにも魅力を感じ、町の魅力も伝えられるこの仕事に興味を持ち、気づけば賃貸メイトに入社していました。

三重県北勢エリアで、
あなたらしい暮らしと働き方を。

三重県は南北に細長い地形を持ち、
地域ごとに異なる魅力が詰まった県です。
全国的には、伊勢神宮など南勢地域の
観光イメージが強いかもしれません。

しかし、北勢エリアにも知られていない住みやすさと、
移住先として注目される魅力が数多くあります。
働く私たちの暮らしに彩りを添えてくれるだけでなく、
新生活を考えるお客様にも、自信をもってご提案できる
暮らしの環境が整っています。

この魅力あふれる三重県で、
共に働き、地域の良さを感じませんか?
あなたの一歩が、
三重の未来に明かりを灯すきっかけになります。

RANKING

ランキング

全国ランキング

県内ランキング

【出展】

※国土交通省:都道府県別の経済的豊かさ

※日本一大きいアウトレットモールはここ!店舗数ランキング Best5

※gogo.gs:都道府県平均 ガソリン価格ランキング(2025年6月12日(木)現在)

※三重県:三重県の住民基本台帳人口・世帯数の状況(令和6年1月1日現在)

※賃貸メイト調べ

※at home:【2024年】三重県民に聞いた!三重県内で住みやすい街(駅&自治体)ランキング

LIVING APPEAL

四日市で暮らす魅力

  • 01

    自然環境

    Nature

    四日市は伊勢湾に面し、鈴鹿山脈も近く、釣りや登山、キャンプなど自然を満喫しやすい立地。
  • 02

    住みやすさ

    Livability

    名古屋ほどの都会ではないが、生活に必要なものが揃っていて、渋滞や混雑が少ない。実家にも帰りやすい。
  • 03

    物価が安い

    Affordability

    一般的に名古屋よりも賃貸や生活費が安く、広い住居を確保しやすい。
  • 04

    観光地へのアクセス

    Accessibility

    近鉄やJRを利用すれば、名古屋まで30〜40分程度と比較的近く、高速で京都や大阪へのアクセルも良好。
  • 05

    Food

    とんてきや、地元の酒蔵、お茶などB級グルメも充実。
他にも魅力はたくさん!
  • アウトドア好きに最適
  • 地域密着のイベント多数
  • 子育て支援も充実
  • 海で泳げる
  • 防災意識の高い街
  • 伊勢志摩
  • 静かで落ち着く住宅街
  • 移住者にも優しい
  • 生活コスト抑えめ
  • アウトレットも近い
  • 公園も多くて子育て安心
  • ローカルカフェ巡りが楽しい
WHERE TO GO

近隣観光地紹介

  • 四日市コンビナート

    Industrial Nightscape

    工場の灯りが水面に映り、幻想的な風景を生む四日市コンビナート。
    無機質な構造美が夜空に映える絶景スポットです。
  • ナガシマスパーランド

    Nagashima Spaland

    日本最大級のレジャー施設「ナガシマスパーランド」では、国内最大のプールや絶叫コースター、大規模な温泉・アウトレットモールが楽しめます。
  • プラネタリウム

    Planetarium

    四日市市立博物館の5階にあるプラネタリウムは、ギネス認定の約1億4000万個の星を投影できる光学式投映機「CHIRON 401」を備え、リアルで美しい星空が楽しめます。
  • 鈴鹿サーキット

    Suzuka Circuit

    鈴鹿サーキットは三重県にある日本初の国際的なレーシングコースで、F1日本グランプリの開催地としても有名。他にも多くのモータースポーツが開催されます。

魅力溢れる三重県で
一緒に働きましょう!